MANUALplus 輪郭制御対応CNC装置

実績のある先進技術

  • 10制御軸、うち6軸を主軸に設定可能
  • マルチタッチ画面
  • プログラミング: ティーチイン、Gコード、smart.Turn(オプション)
  • 機械加工やプロービングの豊富なサイクルパッケージを用意
  • 高解像度でリアルな3Dシミュレーショングラフィックス
  • 高速ブロック処理時間(3 ms)

手動操作

この汎用性の高い輪郭制御対応CNC装置は、汎用旋盤とCNC旋盤の操作に対応します。手動モードでは、手動パルス発生機を使用して汎用旋盤のように作業することができます。CNC旋盤のあらゆる機能にも対応しています。

使いやすいティーチインモード

ティーチインモードでは、手動操作とサイクルを順番に実行し、次回の加工作業に使用できるように実行手順を保存できるため、これまで汎用旋盤しか操作していない、プログラミングの専門知識がない作業者でも、CNC旋盤を簡単に使い始めることができます。

マルチタッチ操作

タッチスクリーンにより操作はとても簡単です。ジェスチャによるシミュレーショングラフィックスの拡大や回転、スワイプによるソフトキー、テーブル、プログラム、メニュー画面の切替えができます。直感的なマルチタッチ操作により、作業時間を短縮できます。

リアルなグラフィカルシミュレーション

詳細なグラフィカルシミュレーションにより、正確でリアルなプレビューができるため、必要なプログラムがすべて入力されているかどうか、問題なく加工されるかどうか、要求どおりの面品位が実現するかどうかを、加工前に把握できます。

自動プログラミング

TURN PLUSの自動プログラミング機能により、設計図面作成からワーク完成までの工程を最速ルートで実行することができます。ワークの加工前と完成後の輪郭を入力した後、材質とワーク保持器具を選択し、ボタンを押すだけで残りの作業を自動処理します。

柔軟な操作設計

簡単な加工からCNCを用いた複雑な加工まで、必要に応じて自動化できます。MANUALplus 620の直感的な操作は各モードに対応し、グラフィカルな対話式プログラミングにより輪郭加工プログラムを簡単に作成できます。DXFからプログラムへの変換も可能です。

お問い合わせ先 – 営業部

営業部

+81 3 3234 7781

sales@heidenhain.co.jp
お問い合わせ先 – サービス

ソリューションエンジニアリング部

+81 42 798 6262

service@heidenhain.co.jp
最寄りの営業所を探す

アプリケーションに適した設計

手動操作を簡単に自動化

MANUALplus 620は、サイクル旋盤に最適なコンパクトで汎用性の高い輪郭制御用CNC装置です。操作しやすい汎用旋盤とCNC旋盤のメリットを最適に組み合わせているため、複雑なワークであっても、企業のニーズに柔軟に対象することができます。MANUALplus 620は、操作とプログラミングが簡単で、機能が豊富であることが特徴です。

連携が簡単

簡単なデータ活用、時間を節約するワークフロー、プロセスの可視化を実現するConnected Machiningにより製造現場のデジタル発注管理やデータ管理ソリューションと最適に連携することが可能です。Connected Machiningの機能パッケージを使用すると、将来に対応したデジタルインターフェースと柔軟な操作設計によりHEIDENHAINのCNC装置をプロセスチェーンに完全に統合できるため、社内の情報共有を最適化できます。Connected Machiningは、製造ネットワークのデジタル発注管理にHEIDENHAINのCNC装置を組み込み、現場作業者を中心としたデジタル発注管理プロセスを構築します。

Connected Machiningにより、以下が実現できます。

  • 簡単なデータ活用
  • 時間を節約するワークフロー
  • プロセスの可視化

Klartext Portal:HEIDENHAIN制御装置の情報サイト

Klartext Portalには、機能や製品イノベーションに関する詳細情報など、実用的なプログラミングと加工のヒントが満載です。

こちらもご覧ください

実用的な専門知識

専門知識を十分に学習した社員は、今後の活躍も期待できます。各社員のニーズにあったコースをお選びください。
トレーニングコースを見る

興味深い動画

メディアライブラリでは、様々な話題に関する、興味深く、わかりやすい動画を多数紹介しています。
メディアライブラリはこちら

最新情報を入手

各種話題を網羅しているニュースレターにより、最新のイノベーションに関する情報を入手してください。
ニュースレターを購読する